
通話を自動録音するミドルウェアです。
RESTfullAPIにより呼情報や録音データを取得できるため、開発言語やOSを選ばない検索再生アプリケーションを作成することができます。
HTTPのメソッド(GET, PUT, POST, DELETE)に準じたメソッドを提供し
ているため、開発言語やOSを選ばない検索再生ソフトを作成できます。
必要な通話だけを録音することができます。
分散した複数のリモート拠点での録音にも対応。各拠点で取り込んだ音声データはネットワーク経由でセンターに集中して録音されます。
RESTful API経由で通話ステータスが把握でき、録音の開始・停止、通話モニターの開始・停止など、アプリと通話の連携を実現します。
HTTP ベースのストリーミング・プロトコル (米国Apple社) によるライブモニター機能を提供しており、リアルタイムの音声をWebブラウザ利用可能端末(PC、タブレット、スマートフォンなど) に送信することができます。
1インスタンス300通話の同時録音で、xNインスタンスの拡張性を提供します。
ネットワークがダウンした時には、回復するまでの間、各リモート拠点にて音声データをバッファリングすることができます。
今後はIMの記録、ビデオの記録を予定しています。
エンタープライズ用の通話録音は、企業コンプライアンスの観点から一般企業だけでなく、銀行・証券会社・保険会社などの金融機関、病院・クリニックなどの医療機関高校・大学などの教育機関などでニーズが高まっております。
特に、電話(固定電話、モバイル) による次の行為を監視・チェックするのに必要不可欠です。
企業コンプライアンスの目的で使われる通話録音において重要なのは「セキュリティー」です。
SmartWORKS Plusは、次のセキュリティー機能を提供しています。
(1)LDAP対応のユーザ管理
ユーザー毎など、細分化されたセキュリティー・プロファイルに
よる柔軟かつ安全な運用を実現します。
(2)AES(Advanced Encryption Standard) 暗号方式
コンプライアンスに必要な録音データの暗号化、複合再生がで
きます。
(3)Audit Trail機能
セキュリティー監査用として、トランザクションやアクセスの
証跡を残せます。
(4)PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standards)
通話録音のポーズ・再開機能により、ペイメントカード情報保
護基準に準拠することができます。